ポケカメンさんが伊藤健太郎のひき逃げ事件の釈放の様子を違法ミラー配信してしまったようです。
逮捕の可能性はあるのでしょうか。
違法ミラーとは?
一般的に、ある番組がビデオやDVDなどに録画されている場合、その録画されたものについては「映画の著作物」という扱いを受けます。
しかし、ライブストリーミングで配信している番組は、いわば「生番組」です。映画の著作物として保護されるためには、「物に固定」、つまりビデオやDVDなどに録画されることが必要とされます(著作権法2条3項)。
そのため、生番組については映画の著作物として保護されないということになります。(*ただし、放送と同時に録画している場合には、「映画の著作物」に当たるとした裁判例はあります。)
では、生番組で録画されていないと保護されないのか?というと、そういうわけではありません。
そのため、ライブストリーミングについては、著作隣接権によって保護されるということになります。
リアルタイムでミラー配信している場合は、常にデータを録音・録画し、そのデータをネットに逐次アップしているという状態になります。そのため、録音権、録画権、送信可能化権を侵害しているということになります。
著作権ではなく、著作「隣接権」だから著作権侵害よりも罪は軽いだろうと考えるのは、甘いです。著作権侵害と著作隣接権侵害の罪は同じで、10年以下の懲役または1,000万円以下の罰金とされています。
また、侵害を受ければ、その侵害を損害として、賠償を求めることができます。そして、侵害の行為がなければ販売することができた数に相当する利益額を賠償額として推定するとされてます
特に有料配信されている番組をミラー配信・録画配信するような場合には、高額になっていく可能性があります。
引用元:シェアしたくなる法律相談所
ポケカメンが違法ミラー配信?逮捕の可能性は?
YouTubeで違法ミラーの動画を配信して、コメントで注意されても聞き入れず、逆に煽ったようですね。
ポケカメン違法ミラーか
コレコレの逮捕ってのは
いつものごとく大袈裟やけど
kenって配信者もTVニュースを
ミラーしてBANとかなってたし
最近、厳しくなってきたなぁ……静止画だったりモザイク加工
しないとツイキャスもダメかな?渋谷もうすぐ着く
伊藤健太郎釈放
青春ポテトフライ電凸会議 pic.twitter.com/tmuVpMhBiN
— しんやっちょ@サブ垢 (@azsycs) October 30, 2020
罰金となるかもしれませんね。