プロ入り後一度も牽制をしたことがないということで有名だった、横浜DeNAベイスターズのヤマヤスこと山崎康晃選手が、
プロ入り後初の牽制球を投じたことが話題となっています。
そこで今回は、山崎康晃選手の牽制球の動画をまとめています。
【ヤスアキ】山崎康晃選手の牽制球動画
山崎康晃選手 プロ初牽制(球宴を除く)#ベイスターズ #baystars #山崎康晃 pic.twitter.com/IrbN1krwCf
— たく (@show92425208) June 27, 2020
2020年6月27日に行われた阪神タイガース戦の9回表、2死1塁2ボール1ストライクから、1塁ランナーの植田海選手に2球続けて牽制球を投じました。
プロ入りから6年目を迎え、これまで296イニング(5年目終了時)投げているのですが、これがプロ入り後初の牽制球となり、ネット上ではヤマヤスが牽制球を投げたと騒然となっています。
余談ですが、オールスターでは牽制球を投じています。
その時の動画がこちらです。
山崎康晃に牽制球を投げさせる荻野貴司さんすごい#オールスター pic.twitter.com/Bvk806H20a
— たつろー (@iwatatsuro) July 12, 2019
山崎康晃選手は、牽制球を投げない理由について、
「一番は、バッターボックスにいる相手と100%で対戦したいという気持ちがあります。牽制をなぜしないかと言われると難しいですけど、100%で相手と向き合いたいとなると、分かっていただけるのかなと思います」
と語っています。
投げられないのではなくて、投げないだけなので、その言葉通り、牽制は普通に上手ですね。
ステイホーム中のスポーツ観戦はDAZNがオススメです。
DAZNなら、プロ野球やJリーグなどの様々なスポーツを月額1,750円という破格の値段ですべて見放題の動画配信サービスです。
不安がある方でも1ヵ月の無料体験ができるので、まずは試めしてみるのがオススメ。
期間内に解約すれば料金はかかりません。
